「元気に百歳」クラブのホームページへようこそ!


 
 
 
ご案内 講師紹介 活動記録

平成23(2011)年度の活動
                                                                            



●第63回 12月19日(月) カラオケで憂さをはらす&忘年会 参加者9名

カラオケに参加した方6名 忘年会だけに参加した方3名思っていたよりカラオケの参加者が少なかった。
セミプロがお二人、大正13年から昭和16年生まれまでの幅広い年齢層、風邪でガラガラ声で美声を披露出来なかった世話人・・・どうなることやらと心配していたけれど、100歳の方はみなさん紳士でいらっしゃった!。
2時間を楽しく歌って、4時半、地鶏やへ。忘年会だけの方3名と合流。

今年1年、日だまりを可愛がっていただいて感謝しています






●第62回 11月21日(月) 警視庁見学 17名参加


前日の雨を忘れたようなお天気。
2時地下鉄桜田門改札に16名集合。時間があるので近くの
法務省の赤レンガ造りの建物を見学。
一人遅れている方が心配で、警視庁門前の地下鉄出口にうろうろ。事故があって早く出たのにすいませんと。この頃電車事故が多い。
2時半受付済ませて中に入り個人の見学者と一緒に「通信指令センター」へ。ガラス張りの二階の部屋に案内され、目の下で30人くらいの方が110番の電話を受けて応答していらっしゃる様子が見える。赤いランプが点いたら「あれは救急です」と。リアルタイムで緊迫感が伝わる。資料展示室では明治36年以来の歴史的な事件などの参考資料を興味深く見る。最後に警視庁の概要などの映像を視聴して、約70分の見学を終わる。
二次会は世木さんのお世話で有楽町の「ニュートウキョー」で締めくくり。




  
●第61回 10月18日 川越散策 11名参加

10月18日(火) 1時に池袋に集まった方9名、東武東上線で川越へ。
そこに待っていてくれた方2名計11名で市営バスに乗り、「蔵の街エリア」へ。
昔ながらの佇まいを色濃く残し、小江戸と呼ばれる川越の歴史に目覚めさせられた。
「川越まつり会館」「菓子や横丁」「時の鐘」「蔵造り資料館」など1時間半ほどを散策。
瀬戸物屋さんの奥の喫茶店で珍しいおいものビールを9名がお飲みになり、二人はサツマイモのお餅の入ったぜんざいをいただいた。
4時頃まだ買い物のしたりないような方の思いをのこしてバスに乗り川越の駅で一人とお別れして、東上線で池袋へ。お二人お帰りになり、残り8名は池袋の「ワタミ」で二次会。
安くて美味しいと喜ばれた。7時半頃散会。企画してくださり下見までなさった君塚さんに感謝です。また二次会場の確保に奔走された河端さんにお礼を申します。








●第60回 9月12日(月) 「読売新聞北工場見学」11名参加

9月12日(月) 12時45分JR王子駅に11名集合 都電に乗って荒川車庫で降り、5分ほど歩いて「読売新聞北工場」へ。 見学者は我々だけだった。広い部屋でスライドを見てから、4版の夕刊を印刷している機械を。説明を聞きながらぞろぞろと歩く。
頭の上を猛スピードで畳まれた新聞が流れて行く。大きな新聞用紙をロボットが,なくなったところに運び取り付ける・・・
何気なく読んでいる新聞の出来るまでを感心して見た。
1時間を工場の中を歩き回る。 3時過ぎ、都電で「新庚申塚」で降り、巣鴨の(おばあさんの銀座)を歩いて、巣鴨駅前の「ワタミ」で二次会。 
十五夜の夜を、楽しかったの笑顔でお別れする。


 工場見学の後、夕刊の記事に見学した記念の写真を印刷した新聞を送ってくれた。







●第59回 8月29日〜30日 箱根1泊旅行 11名参加

8月は、パソコンクリックもエッセイもお休みでしたので、日だまりで、サロンに参加していらっしゃる方をお誘いして、箱根に1泊旅行をしてきた。
台風が近づいてるとか、気候の変化が激しいので心配していたが、晴れ男に晴れ女が11名、
2日間とも素晴らしいお天気に恵まれ、楽しい旅を満喫
できた。
29日に小田急と東海道線とで小田原に集合、お昼を食べて、小田急で箱根湯本、
登山列車で強羅、ケーブルカーで早雲山、早雲山でソフトクリームを食べたり写真をとったり、景色を眺めたり・・・
ロープウエイで大涌谷、姥子で降りて、3分の「グリ−ンプラザ箱根」に着く。
お風呂に入って、6時から夕食2千円プラスしたおかげ?で目も舌も胃も満足の
ディナーだった。
食後は1部屋に集まって、ゲームをして賞品をもらい楽しんた。
翌30日も富士山が眺められるお天気で、ガラスの森美術館で「クリスタルトリオアンサンブル」の透き通るような音色にうっとりしてイタリアンのランチをいただき、桃源台から海賊船に乗り元箱根で降りて、箱根神社にお参りして、バスで小田原へ出て、解散となった。
気心の知れた方たちと、旅の出来る幸せを実感したことだった。
関口さんの綿密なプランニングで安心して居られた。感謝です。
                                       
  






●第58回 7月15日(金) 「キリンビール生麦工場見学」 10名参加

猛暑の7月15日、3名のキャンセルがあったけれど、10名が元気に「生麦」駅改札に
集合。この暑いのに15分歩くの?と言いながら大きな「キリンビール」の建物を目当てに歩く。
建物まではよかったのだけど、見学者はこちらの矢印からまだ400メートル・・・
建物に入ってほっとする。2時半を予約してあって、他のグループと2組で案内の女性に連れられて、工場内を説明を受けながら見て歩く。
瓶詰めや缶の印字のめがまわる速さにびっくり。 案内時間50分試飲20分。黒ビールあり、飲めない人にも配慮あり。
4時近く終了。帰る道にあった「ビア、パブ」に1時間の予定で二次会。暑さを忘れたひと時。
まだまだ明るいなぁ・・の声を聞きながら、生麦駅で、右と左に別れて行く。

  
  







●第57回 6月24日(金) 「大船フラワーセンターと鎌倉のお寺」 11名参加

6月24日 大船駅に10名集合。 歩く人7名、バス組3名それぞれに「大船フラワーセンター」を目指して出発。お天気を祈ったら、心がけが良すぎて夏日になる。
フラワーセンターの玄関前で近くにお住まいの方が待っていらして合流。1時間を自由に見て歩き3時に玄関前で集合。
ゆりがきれいで、種類の多さにびっくりする。大船に戻って鎌倉へ。
駅からすぐに大巧寺(だいぎょうじ)安産のお寺だそうだ。
二番目が 本覚寺(ほんがくじ)身延山から日蓮上人の遺骨を分骨したため 「東身延」の別名がある。三番目が目的の 妙本寺 池上本門寺と並ぶ日蓮宗の本山の一つ。 鎌倉駅から徒歩で10分もかからないところで、はや深山幽谷に入り込んだ感じの静かなお寺。命が洗われた気分になる。
鎌倉駅西口2分のイタリアンレストラン「くら」で少々贅沢気分の二次会で盛り上がり、
暮れなずむ7時過ぎ、帰途につく。
今回の企画は遠矢さんです。ありがとうございました。






●第56回 5月17日(火)  『地球博物館と小田原城址公園散策』

5月17日、12時に小田原駅に11名集合。登山電車で
「地球博物館」へ。
ランチをいただき、広い展示場に。地球が出来てきた過程、
地球の命、さまざまな生物の進化の過程などなど、
今現在の悩みなど小さいもののように思える。
2時から、ミュージアムで「生命の星・地球奇跡の旅立ち」15分を見る。
3時まで自由に見学。また小田原へ戻り、小田原城へ。新緑がまばゆい。
お城にたどりつくころ、ぽつぽつと降り出す。天守閣へ登って(7人)外へ出ようとしたら、
滝のような雨。下で待っていらっしゃる方があるので、ズボンの裾を上げたり用意(心も)
階段の流れる水に足をとられないように気を付けて、待っていて下さった方と合流して、
駅まで決死の歩き。駅に近づいたら、小降りになる。
あ〜あ、また日だまりは忘れられない日を作ってしまった・・・二次会はその分、楽しく
飲んでしゃべって笑って7時ころ散会。
企画してくださった有川さん、ご苦労さまでした。








●第55回 4月18日(月) 合羽橋〜浅草寺へ 参加者 (14名)


 地下鉄 田原町改札に、集合。 
合羽橋の商店街を見て歩く。
 金物やさんが多い。お店を出すような人はこういうところで
揃えるのだなと納得。
 欲しい物を求めた方も3時に集まって、ちょっとしゃれた
喫茶店でお茶を飲んで、休憩。
すぐ近くの「学習センター」内にある「池波正太郎記念文庫」を見て、「浅草寺」に向かう。
 時間調整もあって仲見世をぶらぶら、5時に「今半別館」で夕食。至福のひととき。
久しぶりにお目にかかれて、楽しい1日は終わる。
企画者 君塚さん、ありがとうございました。




 3月は、小田原にお花見に行く企画を立てていましたが、11日の「東日本大震災」
が起きて、諸般の事情により中止となった。




●第54回 平成23年2月21日(月) 三渓園へ観梅  参加者(14名)

11時桜木町改札に集合、14名5分前に全員集合
さすが・・・バスの時間まで、15分くらいを風に吹かれて待つ。
バスで25分くらい、横浜の街中を走るバスから外を眺めて楽しい。
12時近く、目的地三渓園に着く。まず腹ごしらえと園の中の「待春軒」でおうどんを
いただき、(ちらっと飲む方あり)三渓記念館と奥の建物(重要文化財)を観て、梅林へ。
残念ながら梅はまだ凍えて小さく咲いていた。
各自、自由に散策。3時に出口集合。バス停まで歩く。
バス待ち20分?いよいよ中華街へ。二次会は横浜中華街へ。
13名(一人お帰り)円卓で顔も見え、話も通って、楽しく締められた。
企画者さん(関口)、ありがとうございました。









●第53回 平成23年1月21日(金) 成田山新勝寺へ初詣 参加者15名

日暮里の京成成田行き改札に13名集合。11時32分発 
成田行きに乗車。途中で一人乗っていらして、終点に一人
待っていた。
すぐに「川豊」へ行き、超満員の中、並んでお昼のウナギを
楽しんだ。そこから成田山はすぐだった。
入口のところに3時半集合と決めて、好き好きに歩きまわることに。
裏の方に行ったら、紅梅がちらほら咲いていて白梅も小さい花をいっぱいに咲かせ
ていた。 3時半、集合して、駅までのお店をひやかしながらお土産を買って、京成の駅へ。
一人お帰りになり、14名は上野で二次会。
7時過ぎ、それぞれの家路につき今年初めての「日だまり」は無事終了。






Copyright(C) V100C All Right Reserved