「元気に百歳」クラブのホームページへようこそ!


 
ご案内 講師紹介 活動記録

平成26(2014)年度の活動
                                                                             

●第99回 平成26年12月15日 白洋舎見学 13名

12月15日(月)東急多摩川線下丸子駅に1時半13名が集合。
5,6分歩いたところに、「白洋舎多摩川工場」があった。広いお部屋に通され2時からパンフレットを見ながら、歴史などを伺い、2班に分かれてエレベーターで3階へ。今までの工場見学では、人はちらほらで、もっぱら機械が仕事をしていた。クリーニングの工程は殆ど手仕事。機械は洗うこと、ワイシャツの襟や袖口、ズボンのプレス、でもそこへ並べたり型を作ったりは人の手による。クリーニングも品物によってランク付けされてる。ローヤルとかカスタムとか。
ホテルのシーツなど考えたら需要は多いのだ。毎回知らないことが多くて目から鱗。またいいお勉強をした。 
4時近く、夕暮れの多摩川をガス橋から眺めて、駅近くの「割烹武山」でチエーン店では味わえない美味なものがあって、みなさん満足、満足。7時前に駅で散会。














●第98回 平成26年11月17日 富岡八幡と深川不動へ 15名

11月17日(月)15名参加 門前仲町に1時40分集合。3、4分歩いたところにある
「冨岡八幡宮」に参詣。江戸初期に横浜金沢区にある同名の神社からご祭神(八幡神)を勧請し、深川の発展に寄与した。
江戸相撲の発祥地となり、江戸の名所となった。
その後深川不動尊へ。深川不動尊は江戸の庶民が近くで成田の不動尊を拝みたいとの希望により元禄時代に成田山新勝寺が別院を建立したものとか。
3時からの護摩供養を拝観。太鼓にほら貝、鉦の音と共に炎が上がる。煩悩を清めてくれるのだろうか・・・終わってから内仏殿を見学。クリスタルの不動尊像が1万体!木造の不動尊像も・・・
4時参観終わって、近くの「和民」で二次会。冷たくなった体を温め、おしゃべりに花咲かせ、7時前に散会する。





●第97回 平成26年10月7日 横浜税関見学 参加者 15名

10月7日、台風一過の晴れた日、15名がみなとみらい線の日本通り駅に
1時40分全員勢ぞろい。3分ほど歩いたところにある「横浜税関」に。
案内してくださる方から、税関の歴史を聞き、ビデオを見て、1時間の
館内を説明つきで案内される。税関のお仕事を余り知らなかったので、
知らないお仕事に汗を流していらっしゃる方たちの努力に頭が下がる。
すぐ近くの「横浜開港資料館」に。旧英国総領事館だけあって、建物が立派。江戸時代から、明治・大正・昭和初期までの内外の資料を集めてあって当時横浜が外国との交易に担っていた役目の重さを思う。







●第96回 平成26年9月16・17日 東北支援の旅 常盤ハワイへ1泊 参加者15名

1日目 (16日)
東京八重洲の南口に9時半集合。欠席者なく15名揃って 駐車場までぞろぞろ歩いていく。
45人乗りのバス4台が並んでいた。4号車の一番後ろに15名。2度のトイレ休憩があって、1時ころハワイアンセンターに着く。
手続きに手間取って、各部屋に入って女子はムウムウ男子はアロハで集まり、お昼のすいている食堂へ案内してもらう。焼きそばでお昼をすませ、お風呂へ。
お風呂も迷子になりそう。温まっただけで上がる。5時夕食。バイキングだけどお料理の数が多く、あれもこれもでお腹いっぱい。
7時お部屋に戻って、君塚さんのゲーム。賞品目指して楽しむ。
8時からハワイアンダンスの観賞。かぶりつきで見る。お尻ゆらゆら、おじいさんが楽しそうにみていらした。9時半まで。 その後は各お部屋で明日に備える。



2日目(17日)
6時起床、7時食事、7時50分30人乗りくらいのバスで、我々以外5・6人、
田んぼの黄色の畑の中を走る。山並みが近くに見えて、スキー場の近くか、5色沼の色が何とも神秘な色してる。 昨日降ったのか足が滑る。近い方の道をぐるっと歩く。
 またバスに乗って、猪苗代のハーブ園に。コスモスがきれいだった。
お昼はお弁当と言ってもおそばの入ったお鍋がおいしかった。 買い物したりして12時40分出発。2時過ぎにハワイアンズに戻り、東京行きのバスに乗り換えて帰途につく。2度のトイレタイムがあって、1路東京へ。高速の三郷あたりが渋滞していたけど、止まることもなく6時半過ぎに東京へ。
ライオンで12名がお疲れさん会。軽い疲労感を覚えながら楽しい旅とお別れする。








●第95回 平成26年8月19日 大和運輸羽田クロノゲート見学 19名参加

 8月19日(火)19名が京浜急行穴守稲荷駅に1時半集合。暑いさなか5分ほど歩いて「羽田クロノゲート」へ。
受付でカードの入ったものを首にかけ、バーコードを機械に当てて入館。新しく綺麗な建物。
宅急便やヤマトグループの歴史を映像で教わり、最新鋭の涼しい「クロノゲート」で物流革命の現場を見学...実際に荷物がベルトコンべァーに乗って流れ、仕分けされていく様は見事というほかない感動もの。何時までも見飽きない。お土産をいただいて、1時間半の見学会が終わる。
そこからほど近い穴守稲荷神社へ
黒田さんから神社の祭神などのお話しを聞きお参りして、ほど近い中華料理やさんで時間外なのに開いていただき二次会。
まだまだ空が明るい6時近くに散会。また少し脳に刺激があったお勉強の1日だった。








●第94回 平成26年7月14日 日産自動車横浜工場見学 14名参加

 7月14日。暑い暑い日。14名が新子安駅に集合。
バスで「宝町」下車、日産自動車横浜工場へ。初めは広いお部屋で社長のカルロスゴーンさんの日本語の挨拶があり、工場の説明成り立ちなどをスライドで拝見。
案内嬢に連れられて、エンジンの並んだショールームやダットサンの歴史など。
1時間くらいか、その後外へ出て道路を渡ってエンジンの工場へ。あちらこちらでロボットがお仕事してる。重いものなどを軽々と持ち上げて移動したり、お利口?なのに感心。
そこここに、働いている人が、人間でないとできないことをしているのか、同じことを1日、毎日するというのは、体力気力のいることとそれにも感心。 2時間の見学を終えて、バスで駅に戻り、4名の方が帰られて、10名で鶴見の「天狗」で二次会。暑かったせいか飲み物の美味しいこと! いつもよりメートルがあがったような・・・ご機嫌で、7時散会。






●第93回 平成26年6月16日 国立演芸場 19名参加

6月16日、地下鉄半蔵門駅出口に19名が集合。、5分ほど歩いたところにある「国立演芸場」に・・・。
なんとも演芸場らしい建物。緋毛氈の長椅子に体を休め、1時開演。落語ありコントあり、音曲(都々逸)、漫才。テレビではおかしくなくて笑わない語りが、実演だと抱腹絶倒・・・芸達者な日本伝来の話術、寄席はナマに限ると、改めて思い知らされた.

4時終演。お土産に、「開場35周年」記念の手拭いを頂く。
笑い疲れて「笑笑」で二次会。7時まだ暮れなずむ空を眺めて散会。







●第92回 平成26年5月19日 葛西臨海公園 15名参加

5月19日(月)15名が葛西臨海公園駅に1時20分に集合。
だいぶ前の予報では雨が降ると言われていて心配したけれど、五月晴れの清々しい日になった。公園についてすぐパークトレインという子供の汽車みたいな電車?に乗って公園を1周。広い公園だ。自然がたっぷり。野鳥ウオッチングが出来たり、コスモスやポピーの咲くお花畑があったり、砂浜で遊べたり・・・次に水族館へ。
大きなマグロに餌やりの時間だったので、飽きずに眺める。人喰いサメといわれるホオジロザメや目玉が横に飛び出している撞木ザメが悠然と泳ぐ様は迫力満点。ペンギンや熱帯魚のような珍しいお魚がいっぱい。集合時間にはみなさん揃う。いよいよ大観覧車に乗る。
一人高所恐怖症の人は乗らずに、下で手を振ってくれた。
有楽町に戻り、ニュー東京で二次会。童心に返って1万歩,歩いて楽しい1日だった。









●第91回 平成26年4月21日 国会議事堂衆議院~憲政記念館見学 17名参加

雨もよいの4月21日(月) 国会議事堂と憲政記念館の参観に。参加者17名
1時20分に永田町に集合。衆議院参観者ホールに誘導され、他の団体個人30名くらいが
集まって、手荷物検査、丁度23日にオババ大統領が来日するとあって、警備が厳しいと思った
けれど、手荷物の中の検査などなかった。案内係りの男性職員に連れられて、参観順路に沿って
歩く。初回の人も何度目かの人も、テレビで見る国会を肌で感じる。3時正門前で記念写真を
撮って終わり。憲政記念館まで、ツツジの綺麗に咲いている庭を歩く。展示室や「憲政の歩み」の
映画などを見て、議場体験コーナーでは、議員になったつもりの人質問に答える総理になったつもりの人・・・いろいろ体験できないことを体験させていただいたお勉強の1日だった。







●第90回 平成26年3月18日 東芝未来館見学 20名参加

3月の日だまりは18日に、川崎駅に隣接する「ラゾーナ川崎東芝ビル2F」の
東芝未来館に見学に行った。
春休みになっていたので小さい子供たちが楽しそうに遊んでいる。創業者の部屋・
1号機物語・エネルギーの未来へ・まちの未来へ・ビルの未来へ・家の未来へ・ヘルスケアの
未来へ・情報の未来へ・サイエンスゾーンと九つのお部屋がある。「サイエンス、ステージ」
では、空気についての実験があって、子供向けなのだそうだけど、とても楽しかった。
何か日本の科学ってすごいんだと誇りに思える未来館だった。











●第89回 平成26年2月24日(月) 森永製菓工場見学 16名参加

2月24日(月)雪のために、総会やパソコン”クリック”が中止になったけど
日だまりは、寒くもなく、曇りのお天気で、16名が鶴見の駅改札に1時10分集合。
新しい方、久しぶりの方がいらっしゃる。
バスで「森永製菓工場前」で降り、目の前の大きな建物に入る。
保育園児らしい集団や、子供連れの個人見学者など、4、50人がココアのおもてなしのあと、
工場の説明のビデオを見て工場へ入る時靴、手、服の汚れを落として、階段を上り、
チョコレート「小枝」の製造過程や「ハイチュー」の過程を見学。
1時間半ほど。終わって売店に行き、それぞれにお買い物。

バスで鶴見駅に戻って、「てんぐ」とかいう居酒屋に予約して
あって、新人の自己紹介をしてから、乾杯!おしゃべりタイム
は楽しかった。6時頃散会。鶴見駅でそれぞれに分かれてい






●第88回 平成26年1月20日(月) 初詣 19名参加

26年1月は初詣でした。 毎年初詣には、多数のご参加があり、感謝しています。
新しい方もお迎えして19名が、2時、御茶ノ水に集合。
(お二人風邪でお休み)おめでとうございますのご挨拶から、ぞろぞろと「湯島聖堂」に。
孔子さまの像などがあったのに、閉門されていて見ることが出来なかった。
次は「神田明神」門前町のようにお店が並ぶ。
20分ほど自由時間を取って、好きなところを見て歩く。神田明神のお祭りは有名。
お神輿がガラス越しに見られた.。
そこから、坂を下ったり登ったり、「湯島天満宮」へ。
まだ蕾の梅がちらほらと。入学祈願の絵馬が溢れてる。神頼みとはいえ、切ないものが・・・
「合格甘酒」をそれぞれに飲む。なんに合格?
3時45分頃、御徒町まで歩いて、駅のそばの「天狗」で二次会。17名、6時過ぎまで歓談。
楽しかったの声を聞きながら、御徒町で散会。
Copyright(C) V100C All Right Reserved