「元気に百歳」クラブのホームページへようこそ!
 
ご案内 講師紹介 活動記録
             

 2014(平成26)年度の活動

 
                                                                       
 第9回  12月19日(金) 参加者23名
 

 ●橘高靖子先生の「足あし体操」
  全員椅子に座って輪になって、先ず、腹の底から笑うこと、日頃できな
  い大笑いから始まりました。
  次は本番の「足あし体操」のうち「にらめっこ」(視線は前を見る)を基
  本に、椅子に腰かけたまま踵をグイッと出して膝を伸ばす動作。次に
  椅子から立ち上がる動作も利用して、足裏の鼻緒ラインと外反母趾の
  接点「お(璦)」を意識するという大切なポイントを伝授していただきま
  した。正しいやり方で続けましょう。(詳細はこちら
 ●ウーロン亭ちゃ太郎さんの「オペラ落語」
  赤いジャケットに身を包んだ「ちゃ太郎」さん。
  先ずは「君が代」をご自身作の口語体で歌って度胆を抜きました。
  「君が代」の歴史や唱歌と童謡の違い等を教えてもらいました。
  次に滑舌・燕下に効果的な口の体操、「パポパパ・・・」。頭と口との連
  携動作、「好きになった人」のメロディで歌うと、不思議にスムーズに出
  ます。真打「オペラ落語」はビゼー作「カルメン」。全4幕を30分足らず
  で、軽妙な解説で笑わせながら、名場面をカルメンはじめ様々な役に
  扮して、音大を目指したというだけあって豊かな声量でフランス語、日
  本語で歌い、すっかり魅了されました。聞き惚れ、笑いそしてオペラの
  歴史やビゼーのことなども学べた楽しい時間でした。
 ●板倉宏子さんのみんなで歌う「クリスマスソング」
  手作りの音符入りテキスト、ピアノ伴奏で「樅の木」から始まって、
  「WHITECHRISTMAS」を英語で、「喜びの歌」をドイツ語で、クリスマ
  スの歌を10曲歌い、すっかり「クリスマス」気分。そのあとは「見上げ
  てごらん夜の星を」、中島みゆきの「麦の唄」、「花は咲く」と続き、
  最後は 「今日の日はさようなら」を歌ってお開きとなりました。


 
          第8回  11月27日(木) 参加者8名
 

 「ほっとサロン」は11月27日(木)に橘高先生の足脚(あしあし)体操のあと布ぞうり作りの続きをしました。
片方は前回の作業で何とか形になったものの仕上げまでたどりつけずにいた物の仕上げと、もう片方を仕上げ1足に仕上げるのが目標でした。写真にありますように、桑田さんのぞうりは見事に完成しました。清水さんの可愛いぞうりももう一息です。
初めて取り組んだ寺田さんも立派に片方を完成しました。
あとは、もう一息です。寒くなって家にいることも多くなりますね。
頑張って「春の例会」のバザーに出せるとうれしいです

 
          第7回  10月31日(金) 参加者15名
 
 
 
 今回は橘高先生がお休みでしたので「オペラ落語」というジャンルを作って活躍中の「ウーロン亭ちゃ太郎」さんがゲストに来てくださり、口の運動「パピプペポ」体操や唱歌のあれこれ、極め付きは「オペラ物語」で「トゥーランドット」全幕30分でした。物語をすすめながら、有名なアリアを男女の声を使い分けて歌い上げるもので、「本物のオペラを見たくなった。」という声も。
オペラを身近に感じてもらい興味を持っていただくというちゃ太郎さんの意図は伝わったようでした。


 
          第6回  9月25日(木) 参加者15名


 橘高先生の体操のあと、橘高先生の指導で、みんなで布ぞうりを作りま
 した。
 色とりどりの5センチ幅に切った布と大格闘。
 自分のぞうりを作るつもりが思ったよりスマートに
 なってしまい、「孫のにするわ!!」という一幕
 も。
 縄をなった経験のない私たちには草履のはな緒
 をなうことも、とても難しい経験でした。
 でも頑張って片方を仕上げた方も。
 頭と指先をフルに使った90分でした。
 続きは11月27日(木)304号室で行います
 


 橘高先生は、このたび文部科学大臣表彰(生涯
 スポーツ功労賞)を受賞されることになりました。

          第5回  8月22日(木) 参加者13名

●キッタカさんちの体操(橘高靖子さん)
 ①「スロージョギング」
   ・とにかくゆっくり ・歩幅はうんと小さく ・かかとではなく、指の付け
    根で着地
 ②テーピングのコツ(足首と腕)
   ・シワを伸ばして2本の骨を束ねるように貼れば、自動マッサージに
    なる
 ③高梨沙羅のジャンプ(毎回やっています)
   ・「お」にのってスクワット

●歌のリクエストコーナー(板倉宏子さん)
   発声練習を10分位行い声が滑らかに出るようになったところで参
   加者希望の13曲を大声で歌いました
   気分爽快! ストレス発散!

 *アフターはいつもの「魚や一丁」で楽しくにぎやかにお喋りをしました


          第4回  7月31日(木) 参加者16名

●キッタカさんちの体操(橘高靖子さん)
 ①正しい歩き方 『お』に体重をかけて膝をのばす
 ②高梨沙羅のジャンプ 『お』にのってスクワット
 ③すり足の運動 p-pラインを保って
 ④外反拇趾対策 足指でグー

●歌のリクエストコーナー(板倉宏子さん)
 明治・大正・昭和・平成・にまたがる懐かしい歌の数々、愛唱歌集から皆
 さんのリクエストで、全員で合唱。新しい歌もそろえています。復興支援
 ソング「花は咲く」、美智子さま作詩の歌『ねむの木の子守歌 』、朝ドラ
 「ごちそうさん」のテーマソング「雨のち晴レルヤ」など。
 歌は心、元気に歌って気分すっきり、アフターも楽しんで解散です。



          第3回  6月20日(金) 参加者12名

6月は、脇をしめて手の平を上に向ける「頂戴スタイル」の効果と
足裏意識した運動をいたしました

100歳でも自分の足脚で歩ける体作り

 ①鼻緒ラインすりすり 
 ②高梨沙羅のジャンプ
 ③その場足踏み
 ④踵押し出し膝伸ばす
 ⑤錦織圭のテニス (時間が足りなくて来
  週)

歌は10曲、大きな声で歌うのは気分爽快でした。
勿論アフターもありましたよ・・・

          第2回  5月22日(木) 参加者20名
 5月は広い体育館で靴をぬいで、足裏を意識した運動をいたしました。
橘高先生の体のメンテナンスを考えた体操やヒントは、わかりやすくとても好評です。

椅子を軽く持ち、立って行う スクワット
 ①「ぉ」を意識しながら踵を前方に押し出す 回数:片手
 ②「ぉ」の方向に軽くひざを曲げる 回数:適宜
 ③「ぉ」が解るようになったら、「踵」を100%浮かさないで、
  前を見て、「ぉ」に力を入れながらさらに深く曲げ、
 ゆっくり10カウントしたら立つ。 回数:片手or両手
【効果】姿勢の改善、腰痛&膝痛予防と改善

リクエストによる「歌声」もありました。
体操と歌で気持ちの良い汗を流したあとにはアフターもありました。


          第1回  4月18日(金) 参加者16名
 4月に開店いたしました「ほっとサロン あ・ら・か・る・と」には16名のご参加で、橘高靖子先生の楽しくわかりやすいご指導で、体の筋肉をほぐす(血流をよくする)大切さと、有効な体操を教えていただきました。
誰にでもできて、毎日少しずつつづけられる体操です。
体操のあとはリクエストで16曲を大きな声で歌って、ますます体中の血流を良くしてストレスを発散。アフターも賑やかにお隣の「魚や一丁」で行いました。

   

 
Copyright(C) V100C All Right Reserved